配管が終了して、このあとはいよいよ基礎工事になります。
基礎ってやっぱり一番大事ですよね?
地盤補強工事も40万円かけてやってますので、その上の基礎もしっかりお願いします。
基礎工事の期間は一週間程度らしいので、その間はあんまり雨が降らないことを祈ります。
現場監督さん曰く、最近の基礎は少々雨が降っても全く問題なしと言われていましたが、やっぱり雨は気になりますもんね。
仮設の電柱ができて、これで電源も確保できました。
じゃんじゃんバリバリ建ててってくださいね。
今時は基礎工事開始から棟上げまで約二週間足らずの工程になってますが、本当に二週間後には屋根までついているのでしょうか?
突貫?じゃないですよね。
ま、建物価格約1200万円ですので、そのくらいの期間で屋根までついちゃうんでしょうね。
排水パイプもばっちり立ち上がってますよ。
リビングに床暖房も設置予定なんですが、それ関係のパイプはまだ、ないよね?